更新履歴
- 1999/10/05
- CANO-Lab内でα版リリース。とりあえずメインゲーム部分が適当に動くだけ。
- 1999/10/07
- CANO-Lab内でβ1リリース。コンフィグとレコード以外の大体の部分の作成完了。ただし曲はまだ。
- 1999/10/09
- CANO-Lab内でβ2リリース。細かい修正および、レコード、コンフィグなどのコーディングも終わり、音以外の部分では一通り終える。
- 1999/10/17
- 音響の作成なども一通り終了し、外部への最初のリリース、β3公開。
- 1999/10/20ごろ
- 返ってきた反応のうち、簡単に実装できる部分を取り入れた、β4公開。まだまだ変更点が多すぎて書ききれない。また、動作速度に致命的な問題があることが分かり、大幅な改造を決意。
- 1999/11/30
- β5公開。画面サイズおよびデザインの大幅な変更、マウスのクリック判定の変更。描画方法を改良し、動作速度を改良。ゴムの劣化ルールの新設、その他もろもろ。
- 1999/12/02
- 一部のマシンで発生していた動作不安定、フリーズなどの障害が解決し、Release
Candidate 1公開。基本物理定数やゴムの劣化ルールの改良を加え、よりダイナミックな操作性と、高得点への可能性を出す。アプリケーションの終了後にタスクバーにごみが残る問題に対応。スクリーンショット生成に正式対応。その他。
- 1999/12/19
- Release Candidate 2。コンボのリセットがゆっくりになるようにした。「完璧」の時の倍率計算を改良。得点の表示を見やすくした。ターゲット破壊ごとの得点を表示するかどうか設定可能にした。破片の表示を減らすことが可能に(.iniファイルを変更)。残り時間の計算方法の変更。ゲージのをすこし見やすく改良。その他内部処理の効率化。その他。
- 2000/01/10
- 正式版(Ver. 1.0)公開。このバージョンからVectorなどにアップロードし、転載可能に。オリジナルのBGM追加。Rec0.datが再生可能でないときはデモを始めないように修正。AUTOMATIC
SAVEを有効にしているときはタイトルのNEW GAMEの右に録画マークをつけるようにした。INIファイル周りのシステム変更。実験モード追加…物理定数などを変更可能にし、物理的好奇心をそそれるように(笑)。画面サイズ800x600への正式対応。RejectAutoSaveオプションの追加。その他細かいチューンナップ。
- 2000/02/08
- Ver1.1公開。PMMerge.exeと本体とを統合し、スコアファイルの連結が楽に。見づらいことがあったコンボ表示周りのグラフィックを修正。得点を20桁まで対応にすると同時に見やすくした。録画ファイルの再生時に、ランク表示を一部隠すようにした。ゲームのストーリーが増えた(ぉ
- 2001/02/01
- 1年ぶりにVer1.1.2公開。CANO-Lab移転に伴いヘルプなどを変更した。プログラム側では、CANO-Labへのリンクをつけた、だけ。